五井で学習塾をお探しの方へ
ホーム > 五井で学習塾をお探しの方へ

五井で学習塾をお探しの方へ

エルヴェ学院五井校の理念・指導方針

1、集団塾にはできないことをする
2、料金からみる個別指導塾の選び方
3、入会金はいただきません
4、「成績が上がった」とはどういうこと?
5、定期テストで得点するための通常授業
6、志望校合格のための春・夏・冬期季節講習
7、中位50%~80%の人にピッタリの塾
8、優秀な講師陣
9、定期テストで目標点を達成させる
10、自習席利用を積極推進
11、やる気のあるなしにかかわらず成績を上げる

 

1、集団塾にはできないことをする

個別指導とは、講師が生徒に個別に指導する塾の形態です。

なぜこういう形態をとるのでしょうか。

学校のような集団指導塾に比べ儲からないのはわかっていますが、個別指導でないと成績を伸ばせない生徒さんがたくさんいるという現実があるからです。

定期テストで80点とれないのに、つまり、学校の授業を理解できないのに、集団指導の塾に通っている人は、いわゆる「お客さん」になってる可能性が高いと言えます。

授業料を支払い、授業には出席しているが、授業の内容を理解することができず、その塾に行くのをやめても、成績はさほど変わらない人です。

学校の授業を理解できないなら、教わる形態を変え個別指導塾を第一に考えるべきです。

 

2、料金からみる個別指導塾の選び方

個別指導塾にもいろいろあります。

簡単な見分け方は、

①講師対生徒の比率 ②授業時間 ③正規の授業以外の指導

料金は①②で変わってきます。

料金が同じなら③の内容を確かめて比較します。

1. 先生1人に生徒2人がベスト

「先生1人に生徒さん3人(1:3)」の授業は一見安く見えますが、先生に教えてもらう時間が「先生1人に生徒さん2人(1:2)」の3分の2しかありません。

問題を解いている時間も増え、先生に見てもらえない時間も増えます。

つまり、授業回数が増えて塾の費用が高額になります。

「先生1人に生徒さん1人(1:1)」の授業は、一見手厚い指導に見えますが、成果は1:2の場合とほどんど変わりません。

エルヴェ学院五井校では「先生1人に生徒さん2人(1:2)」を徹底しています。

 

2. 80分授業の塾より90分授業の塾

「たった10分」の差と思うかもしれませんが、80分授業の塾の9回と90分授業の8回の授業時間は同じです。80分授業だと9回かかるところが、90分授業なら8回で済みます。

80分授業の塾の授業料は、90分授業の塾の授業料より1割以上安くなければならないはずです。


3. 授業以外に、料金はそのままで、どんな学習指導があるかを調べましょう。

エルヴェ学院五井校では、

・目標達成のためにテスト前に補習を実施
・いつでも利用できる自習席を常設
・足らない学習量を補う居残り学習支援
・情報を共有するための年3回三者面談

先生1人に生徒さん2人までの90分授業展開し、上記3無料で実施しています。

 

3、入会金はいただきません

個別指導学習塾は、中学校の学年順位で中位80%の人に適しています。

エルヴェ学院五井校は、中位50%の人たちの成績を伸ばすことに絶対的な自信を持っています。

その生徒さんの性格を考慮することを忘れてはいけませんが、

上位10%の人たちは集団指導塾、

下位10%の人たちは家庭教師 が向いています。

中学受験をする人たちは上位10%と考えます。

この3層の境目にいる人たちは、塾選びを迷い、失敗することがあります。

塾を的確に見極められずに、合わない塾に行ってしまうことがあります。

そんなとき、経済的に転塾しやすいよう、エルヴェ学院五井校では、入会金はいただいておりません。

ただし、7月10日以降入会なさる中学3年生と高校3年生からは

入会金をいただいております。

ご了承くださいませ。

 

4、「成績が上がった」とはどういうこと?

たいへん難しい問題だと思います。

平均点がいつも同じであれば素点を比べればよいのですが、そんなことはありません。

学年順位が上がれば、成績は上がったのか?

テスト範囲の単元の得手不得手の違いにより結果が左右されたのか?

前回のテストは100点で今回98点だと成績は下がったとするのか?

結論は出しにくいので、

エルヴェ学院五井校では、入塾前の素点と入塾後の素点を比べ、

英語は20点アップ、数学は25点アップ、または80点以上になると「成績は上がった」とし、これを「当たり前」のこととしています。

どこの塾でも「成績アップ」を謳いますが、本当にアップさせている塾は少ないとも聞きます。

学習塾の中には、成績を上げるのは無理だと思われるシステムの塾もあります。

また、個別指導塾では、看板が同じであっても、その教室の責任者の力量で成績の伸びは変わってきます。

塾選びの際には、成績の伸びや合格実績は誰が責任者のときの実績なのか、今の責任者の実績なのかを確認しなければなりません。

 

5、定期テストで得点するための通常授業

中学生も高校生も志望校合格が最終目標です。

そのために、定期テストで結果を出して内申点を上げておかなければなりません。

したがって、定期テストで何が何でも目標点を達成させることが我々の仕事です。

特に中学生は、3年間オール3の人とオール4の人とでは、受験前に27点の差がついてしまいます。

学力の近い人たちが集まる高校入試では、1点の重みが大きいにもかかわらず、受験前に内申点で差をつけられてしまうのは、あまりにも不利です。

定期テストで達成すべき目標点は人によってさまざまです。

志望校がそれぞれ違うからです。

目標点は、最終目標達成のために必要な点数をその都度設定しています。

目標点達成のために、通常授業は学校の予習を原則とし、同じ問題をできるまで繰り返すことを基本としています。

 

6、志望校合格のための春・夏・冬期季節講習

ある塾で受けた夏期講習の説明で、「夏は40コマ・60コマ・80コマ・100コマの各コースがありますがどれにしますか?」とか「夏は、中3生はみなさん100コマです」とか言われたという話を聞きます。

集団塾ならまだしも、個別指導の塾で、チラシ上のモデルパターンではなく、面と向かっての説明でこれはないと思います。

エルヴェ学院五井校では、受験に向けて、その人の学力と目標とのギャップを埋めるのに何コマ必要なのかを算出し、講習でのコマ数をご提案いたします。

また、より効率よく指導するために、講習のテキストは春からスタートして夏も、状況によっては冬も同じテキストを使用することを始めました。

少々厚めのテキストなので生徒さんには嫌がられるかもしれませんが、飛び飛びの季節講習に一貫性をもたせました。

もちろん、志望校によっては別のテキストも必要になってくるでしょう。

夏期講習や冬期講習は1ヶ月以上のロングランになります。

当初ご提案したコマ数とズレが生ずることもあります。

もしも(うれしいことに)進度が速かったときには、残った分の授業料はお返しします。

逆に、進度が遅かったときには、追加していただくこともあります。

繰り返します。

季節講習は、受験に向けて、その人の学力と目標とのギャップを埋めるための授業です。

闇雲に勉強すればよいというものではありません。

 

7、中位50%~80%の人にぴったりの塾

「千葉高合格○名」「渋谷幕張高合格△名」と入り口に掲示している塾をよく見ます。

個別指導塾は、どこの高校に合格したか、高校名は関係ありません。

その人が行きたかった高校・大学に合格したかどうかが勝負です。

エルヴェ学院五井校でも入り口に合格実績を掲示しています

が、何名合格したかは記載していません。

あくまでも、中位50~80%の人に適した塾であることを表現したいだけです。

 

8、優秀な講師陣

個別指導の塾では、指導するときは生徒さんと講師が1対1になります。

テキストに沿って指導しますので、ただ教えるだけでよければ、ある程度の学力で誰でもできます。

しかし、塾の講師は、ただ教えるだけでは勤まりません。

教えること以上のことができなくてはなりません。

それには、努力も必要、センスも必要、熱意も必要です。

エルヴェ学院五井校では、より優秀な人材を確保するために、指導することにはあまり影響のない就業上のハードルは下げています。

これにより、

①授業時間が終了してもなお指導し続ける

②いち早くその生徒さんの弱点を見抜き的確な指導をする

③どんなに厳しく叱っても生徒さんから慕われる

④勉強だけでなく人生の相談にも耳を貸す

・・・

こんな人材が集まってきます。

ちなみに、学生アルバイト講師は優秀です。

学力は年齢とは関係ありませんし、指導力は研修が充実しているので心配いりません。

何より、生徒さんとの年齢が近いという絶対的な強みがあります。

「親や学校の先生の言うことはきかないけど、部活の先輩の言うことはきく」ということはよくあるお話です。

 

講師紹介

私は、生徒が自分の力で答えられた、と感じられるような授業を目指し教えています。生徒ひとりひとりが集中でき、質問しやすい環境づくりを心がけています。生徒の学力向上につながるよう一生懸命授業を行います。

 

講師をしていく中でいろいろと学ぶことが多くあり、生徒だけでなく私も成長していると思います。わからないことがあれば、何でも納得できるまで教えます。生徒の皆さんが、授業を受けにきて、楽しく苦手を克服し、点数をとってもらえるよう、日々頑張っています。

              

日曜日の夜に講師が集合して研修を実施しました。研修は定期的に実施しています。よりよい授業を目指して、皆さんに、より満足していただけるように。

 

 

 

 

ここまで、エルヴェ学院五井校の理念についてお話ししてきました。

これからが本題です。

エルヴェ学院五井校は他塾と比べて何がちがうのか、何がスゴイのか
なぜ成績が伸びるのかをお話します。

|1|2